-
五木の自然に育まれ、多くの花々が咲く時期が到来しました。
それはモノトーンであった五木の山々に華やかな彩をもたらすだけでなく、人々につかのまの幸福感を感じさせます。
そして花々の中には希少かつ人里から遠く離れた場所にひっそりと咲く花々も数多あります。
そのような花々を誰でも簡単に見ることができればと考えこの企画展を開催しました。
また、希少な植物の中には獣害や人の手により数を著しく減らしているものも多くあります。絶滅が危惧される植物を
「獲らずに撮る」
ことで多くの人がその姿を見ることができればと考えます。
また公開セミナーとして令和4年4月29日に五木村白滝公園にて「五木の野に咲く花々を見る会」を開催します。講師は環境省希少野生動植物種保全推進員の宮川続さんです。素晴らしい気候の中、散策しながら野に咲く花や植物を学んでみませんか。
この他にも令和4年5月21日(土曜日)に熊本大学薬学部の渡邊将人先生と宮川続さんをお招きして「絶滅危惧種を保全する理由」を
テーマに講演会を行います。先着20名限定です。
なぜいま絶滅が危惧される植物を保全する必要があるのかを様々な角度から学ぶ貴重な機会です。多くの方のご参加をお待ちしています。